一部ショップ入れ替え、カフェ新店が登場(2015)
2015年春の商戦本格化を前に、玉川高島屋S・Cでは、ショップの一部で改装が行われている。
2月11日には、本館1階に、パリの本格コーヒーを提供する、カフェ「クチューム」がオープン。1階フロアの中央寄りの、人通りが多い場所ではあるが、白を基調にした、コンパクトなカフェが、目新しい。
また、ケイト・スペード・ニューヨークや、ポール・スミス(メンズ)など8店舗(ショップ)が、この時期に順次改装される。
一方、閉店は、南館の地下1階にあった、クリスピー・クリーム・ドーナツの飲食スペースなど、7店舗(ショップ)。※クリスピー・クリーム・ドーナツは、本館地下1階ブースで持ち帰りのみ営業。
玉川高島屋S・Cは、以前は、あまり改装は行わずに、固定客の利便性を重視している戦略のようであったが、ここ数年は、積極的に改装を進めている。
新宿の伊勢丹新宿店が、冬のバーゲンをぶつけるなどして、玉川高島屋S・Cを意識した商戦を仕掛けていることから、これに対応しているようにもみえる。
というのは、伊勢丹は、小田急(終着駅:新宿)沿線の買い物客、(=東京都世田谷区や神奈川県境の小田急電鉄利用客)について、伊勢丹新宿店の交通の利便性を生かして、さらに取り込もうとしているように、みえるからだ。
玉川高島屋S・Cは、東急・田園都市線沿い(二子玉川)にあり、小田急沿線からは、バスなどを利用することになるため、伊勢丹は、この点を突いている可能性がある。
さらに、他の要因として、玉川高島屋S・Cに、ほぼ隣接する、大型再開発ビル「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」が、商業施設としての認知度を高めてきたことや、同じ東急・田園都市線沿いにある、たまプラーザの商業施設の大型化(集積化)が、進んでいる点がある。
このため、固定客のファンが多い、玉川高島屋S・Cといえども、以前のように、のんびり構えることが、「微妙」に、なってきているのかもしれない。
(2015年2月13日記事:成城ねっとTV)
【関連ニュース2015(成城ねっとTV)】
2015玉川高島屋S・C夏バーゲン「スペシャルデイズ」7月17日スタートで最終調整
2015伊勢丹新宿店、夏バーゲン7月15日スタート発表
【成城・桜ニュース】
2015成城さくらフェスティバル、4月4日と5日に予定
2014成城さくらフェスティバル→動画あり
2015東京・成城の桜、開花順調
2015春、成城でソメイヨシノ開花
【成城ねっとTV 海外特集】動画あり
NY・メーシーズ感謝祭パレード、ピカチュウも登場!
NY守る、自由の女神
NY摩天楼の下、アイススケート
【成城ニュース】
小田急、2015春ダイヤ改正を実施
改装「つばめグリル」が営業再開
玉川高島屋S・C、春商戦に向け改装進む
二子玉川再開発(第2期)工事進む
ローソン、成城石井の買収を発表
2014たまがわ花火大会、盛大に開催
2014江の島「納涼花火」夜空を彩る
クイーンズ伊勢丹 仙川店、建て替え
➡ 成城ねっとTV きょうのニュース
◇通販動画の制作代行
→ジュエリー・ファッション動画(制作例)
080-1721-5482(児島)
通販動画の制作代行 成城ねっとTV
→通販動画専用ホームページ
→スタジオ・モデル通販動画
→通販動画・企業VTR制作例