プラスチック試作・開発で高い技術力
(→玉川高島屋S・Cの2015夏バーゲン情報は、こちら。)
東京ビッグサイトで、2015年6月24日(水)から6月26日(金)までの3日間、日本ものづくりワールド2015(第19回 機械要素技術展)が開催された。
ものづくりで高い技術を持つ企業が、それぞれのブースで自社の技術を披露した。
栃木県のプラスチック試作・開発の荒川技研(株)は、高い技術力と、スピーディな納期で評判。
プラスチックの試作部品を1日から7日間をめどに納品している。また、品質面では、三次元測定器や画像測定システムで、高度な精度を誇る。
日本の技術力は、こうした企業の力で積み上げられていて、長く続いた円高局面では、日本の製造業関連は、試練にさらされたが、このところの円安反転で、業界は復活しつつある。
日本の技術力を支えるうちの、1社として、注目されたのが、荒川技研(株)のブース。会場では、プラスチック試作品・開発品の様々なサンプルを紹介したほか、来場者にボールペンのプレゼントも行った。
第19回 機械要素技術展(日本ものづくりワールド2015)
場所:東京ビッグサイト
2015年6月24日(水)から26日(金)まで3日間
荒川技研(株)栃木県ブース
東京ビッグサイト(東ホール)
本社(栃木0282-24-5822)
プラスチック試作・開発ほか
(成城ねっとTV:6月27日記事)
【Amazonでお買い物】Amazon.co.jpアソシエイト
→注目のココナッツオイルって?
→ダニを寄せつけない「ダニクリン」って?
【成城ねっとTV 海外特集】
→フィジー特集1回目:4月9日の夕日
→フィジー特集2回目:4月12日の夕日
→フィジー特集3回目:4月13日の夕日
NY・メーシーズ感謝祭パレード、ピカチュウも登場!
NY守る、自由の女神
NY摩天楼の下、アイススケート
【成城ニュース】
小田急、2015春ダイヤ改正を実施
改装「つばめグリル」が営業再開
玉川高島屋S・C、春商戦に向け改装進む
二子玉川再開発(第2期)工事進む
ローソン、成城石井の買収を発表
2014たまがわ花火大会、盛大に開催
2014江の島「納涼花火」夜空を彩る
クイーンズ伊勢丹 仙川店、建て替え
◇動画マーケティング
→動画マーケティングで、あなたの夢を実現します。
(成城ねっとTV)