▲トップへ

成城ねっとTV ≫ 「SLUSH ASIA 2016」特集 第1回 ≫

『SLUSH ASIA 2016』開催!特集

北欧フィンランド発の起業家イベント(5月15日)



【特集1】

フィンランド発の世界最大級のスタートアップイベント「Slush Asia 2016」が、幕張メッセで開催された。5月13日・14日の2日間、開かれ、約4000人の起業家・投資家・企業・ジャーナリストが参加した。

■北欧発の起業家イベント

このイベントは、北欧フィンランドで2008年に始まった起業家イベント「Slush(スラッシュ)」のアジア版。

日本では、2015年に続いて2回目で、経営者の孫泰蔵氏が、日本でも起業文化を育てようと尽力。一般社団法人SLUSH ASIAが主催している。

会場では、有名起業家によるトークや、世界の起業家によるプレゼンテ―ションが行われ、投資家と起業家のマッチングなども行われた。

■日本では厳しい起業

現状の日本では、欧米のように起業することが難しい。要因は、大手や実績重視の国民性、柔軟な投資資金の動きが少ない、起業家をサポートするノウハウの提供が少ない、などで、こうした面から、欧米のような起業の成功は、極めて限られている。

こうした状況が、日本経済の閉塞感を生み出すことにもなっており、「Slush Asia」のような取り組みは、斬新だ。

■「ラフな」起業文化を体験

「Slush Asia」をみていると、日本の中小・零細企業のスタートのような悲壮感が薄い。日本の場合、失敗すると、すべてを失い、再起も難しいが、欧米では、そこまで追い込まれることがないので、起業は、とても明るいわけだ。

「ラフな」といっても、ビジネスモデルが安易なわけではないが、カジュアルな起業の姿が、垣間見える。

成城ねっとTVでは、きょうから3回シリーズで、「Slush Asia 2016」について、お伝えいたします。

(成城ねっとTV:2016年5月15日)


【成城ニュース】
クイーンズ伊勢丹仙川店、4月27日からオープン
開業5年!二子玉川ライズ「デパ地下」好調
バスタ新宿オープンで高島屋新宿店に追い風


【成城NEWSラインナップ】


【成城ニュース】
ケンタッキーがベージュ基調に改装!
2016東京・成城で桜開花(3月19日)
クイーンズ伊勢丹仙川店、2016年4月末オープンへ
ローソン成城6丁目がナチュラルローソンに
成城駅前に三菱UFJ信託銀行が支店オープン
成城「マック」跡に「スーツセレクト」出店

成城の「ミスド」が大幅改装
成城の「マック」が2015年10月末で閉店
10月スタート秋本番、栗実る
巨大地震の津波・洪水対策用ライフジャケット販売
2015たまがわ花火大会
クイーンズ伊勢丹 仙川店、建て替え

【成城ねっとTV 海外特集】動画あり
フィジー特集シリーズ1
フィジー特集シリーズ2
NY感謝祭パレード、ピカチュウも登場!(2014)
NY守る、自由の女神
NY摩天楼の下、アイススケート





→月額5000円のツイート宣伝『ツイ宣!』。詳しくはこちら。
 

   東京/成城ニュース
  お電話 03-4500-2075

モバイルサイト(QRコード) ※非表示にしています。

成城ねっとTVスマホサイトQRコード

成城ねっとTVモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!