▲トップへ

成城ねっとTV ≫ 2016フィンランド特集・ヘルシンキ路面電車 ≫

フィンランド特集・ヘルシンキ路面電車

ヘルシンキの歴史的な建造物の間を走行



フィンランド特集の第1回は、トラムといわれる路面電車。英語では、「トゥラーム」といわれている。

日本でも、昔は路面電車が多く走っていたので、不思議と懐かしい感じもする。フィンランドの首都ヘルシンキの日常風景だ。 観光客や、通勤に利用する人たちが、気軽に利用している。

ヘルシンキでは、このトラムとバス、メトロが移動手段の足となる。 トラムに乗る方法は、乗車口で運転手からチケットを買う方法が1つ。初めての利用者向きで、3.2ユーロ(2016年7月)。 このほか、メトロなどの券売機で買う方法もあり、こちらは、2.7ユーロのようだ。 フィンランドでは、購入方法によって異なる運賃となっていて、日本の交通機関の料金体系とは、かなり考え方が異なる。

へルシンキは、カラフルな建造物やチャーチが立ち並ぶ魅力的な街で、欧州やロシア、アメリカ、アジアなどから多くの旅行者が訪れている 。

(成城ねっとTV:2016年7月5日)


【成城ニュース】
外食「デニーズ」235円モーニング戦略とは・・
クイーンズ伊勢丹仙川店、スタート好調
開業5年!二子玉川ライズ「デパ地下」好調


【広告】全自動動画ツイートシステム運用


【成城NEWSラインナップ】


【成城ニュース】
ケンタッキーがベージュ基調に改装!
2016東京・成城で桜開花(3月19日)
クイーンズ伊勢丹仙川店、2016年4月末オープンへ
ローソン成城6丁目がナチュラルローソンに
成城駅前に三菱UFJ信託銀行が支店オープン
成城「マック」跡に「スーツセレクト」出店

成城の「ミスド」が大幅改装
成城の「マック」が2015年10月末で閉店
10月スタート秋本番、栗実る
巨大地震の津波・洪水対策用ライフジャケット販売
2015たまがわ花火大会
クイーンズ伊勢丹 仙川店、建て替え

【成城ねっとTV 海外特集】動画あり
フィジー特集シリーズ1
フィジー特集シリーズ2
NY感謝祭パレード、ピカチュウも登場!(2014)
NY守る、自由の女神
NY摩天楼の下、アイススケート





→月額5000円のツイート宣伝『ツイ宣!』。詳しくはこちら。
 

   東京/成城ニュース
  お電話 03-4500-2075

モバイルサイト(QRコード) ※非表示にしています。

成城ねっとTVスマホサイトQRコード

成城ねっとTVモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!